fc2ブログ

猛暑の外出

名古屋は連日38℃を越える気温が続き、熱中症の危険が高い状態です。
赤ちゃん訪問では、外気浴についてご相談がありました。
さすがに異常高温の今夏は、赤ちゃんにとっても酷な環境です。
車内は40℃を越えますし、ベビーカーは地面に近く50℃近く熱中症のリスクが高いです。
外気浴は危険な気候ですので、
お散歩は、涼しくなってからをお勧めいたします。
車での外出は、あらかじめ車内温度を下げる、直射日光を避ける等の配慮をお願いいたします。














スポンサーサイト



お近くの子育てサロンに出かけて、孤育てから抜けだそう





所属する愛知県助産師会では、2年前からゼロ歳児とママの集える子育てサロンを立ち上げました。
毎週木曜日に無料で開催し、助産師が一人ずつ担当しています。

開設当初は参加者も少なく、どうやってPRしようと悩んだ時期もありましたが、
2年目からは多くのママたちが集う場となりました。
毎週の様子をフェイスブックでアップしており閲覧者も増えています。

都会のマンションで日中、ママが一人で赤ちゃんと長い時間過ごす方が多く
他のママとお話できる安全安心な場所は多いほどいいと思います。
名古屋市は、今年度から保育所のサロンを増やしていこうとしています。

今の子育て世代のママ達は、赤ちゃんと触れ合うことが少なく
情報が溢れるなかで、不安を抱えがち。
ママたちと顔の見える関係になったり、専門家と気楽に相談できたりすることで
小さな不安をひとつひとつ解消していくことが楽しい子育てにつながると思います。

ぜひ身近な子育てサロンに足を運んでいただき
みんなで子育てする世の中になってほしいものです







おっぱいの詰まり

このところ、おっぱいの詰まりのご相談が
立て続けにありました。

原因、要因を探ることができれば
次からの予防に役立てることができると思うので
おっぱいケアをしながら、最近の生活などを
詳しく伺っています。

最近の論文では
よく言われるような
食事との関係はエビデンスがないというものもあります。

これが正しいというものは
見つからない場合もあります。
いくつかの要因の組み合わせかと思われることもあります。

いずれにしても、
まずは詰まりを取り除き、しこりを柔らかくして飲みやすくする
赤ちゃんに、適切な姿勢、リズムで飲んでもらうことが大切です。

しこりは時間が経つほどに、スッキリ取れにくくなり
炎症につながる場合があるため
その日のうちに取り除くことがポイントかと思います。

愛知県助産師会のホームページ
お近くの保健センター、子育て相談窓口に問い合わせていただければ
お近くの助産師に相談できますので
早めにご相談をお勧めいたします